協会概要
最終更新日:2025/03/30
会長よりご挨拶
日本ドッジボール協会は、1991年2月にドッジボールを通じて幼児から高齢者までの 生涯のスポーツとして日本国民の健康増進を図るとともに、アジアの国々や世界の国々と 文化交流が出来る掛け橋になりたいと願い設立・発足いたしました。(2009年4月 一般財団法人化)
発足以来、日本ドッジボール協会はドッジボールのルール統一による普及活動、レクリエ ーションや競技など各種の大会を主催・後援しています。子どもから大人まで年齢性別に関係なく誰もが生涯を通じて参加できるスポーツ「生涯スポーツ」の一翼として普及・育成に努めております。ドッジボールが家族・地域の絆を深め、青少年の健全育成に貢献するものと確信しております。
これからも各スポーツ愛好者や指導者・担当者皆様のご協力とご支援をお願いいたします。
協会概要
正式名称 | 一般財団法人日本ドッジボール協会 |
略称 | J.D.B.A. |
協会設立 | 1991年 |
法人化 | 2009年4月 |
名誉会長 | 森 喜朗(元内閣総理大臣85代86代) |
名誉顧問 | 馳 浩 |
会長 | 橋本聖子 |
副会長 | 森 浩美 |
所属団体 | 公益財団法人日本スポーツ協会 公益財団法人日本レクリエーション協会 ワールドドッジボール アジアドッジボール連盟 |
事業内容
- ドッジボールに関する競技規則、各種登録制度等の制定
- ドッジボールの全国的な競技会開催及びその他の競技会、各種大会の開催、後援、公認
- ドッジボールの審判員及びインストラクター等の育成並びに資格の認定
- ドッジボール競技用具の検定及び公認
- ドッジボールの安全を追求するために、スポーツ医学、科学の研究等必要な事業
事務局所在地
〒105-0004 東京都港区新橋6-4-3 ル・グラシエルBLDG.7-405
TEL:03-5776-1830 FAX:03-5776-1840
緊急の場合を除き、ご意見ご質問につきましては、お問い合わせフォームをご利用ください。