チーム登録の手順
最終更新日:2025/03/29
「JDBAチームサイト」でのチーム登録手順をご説明します。
より詳細な手順につきましては、「JDBAチームサイト」内の「登録マニュアル」、もしくは本ページ最下にある添付資料をご覧ください。
合わせて、「チーム登録規定」も同じく添付資料にございますので、ご確認ください。
チームの新規登録(STEP.1)と大会エントリー(STEP.5)は別の手続きとなります。
D-1・D-1Gの登録手続きのみでは、全国大会ならびに全国大会予選会には出場できません。
※大会により別途大会参加手続きが必要な場合もございます。各大会事務局にご確認ください。
チームの登録
STEP.1 チーム・代表者情報の登録
「JDBAチームサイト」にアクセスし、メールアドレスを入力し送信。届いたメールから「チーム登録作業」用のリンクをクリックし、「チーム・代表者情報」の登録をしてください。
登録する年度に使用するアカウント(ログインID)とパスワードを設定してください。登録できるチーム名は20文字(全半角)までとなります。【★】【・】などの記号、【 】(スペース)も1文字となります。一度登録したチーム名は、同じ年度内では変更できません。
代表者の情報を登録します。
この手続き後が終了するとJDBAチームサイトにログインすることができます。
チーム情報の登録・更新
ログイン後にチーム役員や選手の登録管理・チーム情報の管理を行うことができます。
STEP.2 チーム役員と選手の登録
チーム役員の役職・氏名等を登録(成人の監督1名以上)
選手のゼッケンNo.・氏名などを登録(12名以上)
選手はもちろん、チームスタッフも含め、他の【D-1】チームでの二重登録・兼任をすることはできません。
ただし、【D-1G】チームとの二重登録・兼任は可能です。
STEP.3 JDBAチーム登録費の払込 【D-1】【D-1G】
所定の手続きに従って、郵便局で払込みを行います。「払込みの控え」をお手元に保管してください。
STEP.4 承認手続き(※JDBA側)
払込票の控えが事務局に到着するまで、数営業日掛かります。払込票の控えとチーム登録データの照合し、承認作業を行います。
ーーーこれでチーム登録の完了です(最短1週間程度)。チーム登録証が代表者のもとへ送付されます。
大会エントリー
STEP.5 大会エントリーメンバーの登録
チームサイトのメインニュー(ログイン後)に表示される「大会エントリー一覧」より、エントリーを行う大会の【申込】をクリックします。
STEP.2において登録したチーム役員と選手一覧から、大会にエントリーするメンバーを選択し(ここで役職・番号の変更はできません)、【この大会にエントリーする】をクリックし大会エントリーメンバーの登録を行います。
これで大会エントリーメンバーの手続き完了です。大会エントリー完了後はエントリー内容を記載した自動返信メールが届きます。
* 参加する大会により、STEP.5の大会エントリー手続きの他、別途手続きが必要な場合もございます。大会情報の案内及び、主催者の案内に沿ってお手続きいただきますよう、よろしくお願いいたします。
マニュアル
全国大会を目指す全てのチームは、予選会への申し込み時にチームサイトからの大会エントリーを行う必要があります。
具体的な操作方法をPDFファイルにまとめましたので、チーム登録完了後の書面と合わせ、手続きを忘れることのないようご確認よろしくお願いいたします。下記、添付資料からご参照ください。